地域の産業を支える建設機械のレンタル・販売
地域の産業を支える建設機械のレンタル・販売
<超音波式安全装置(ミハールⅤ)>
本製品は、超音波を利用して検知エリア内に作業者を含む障害物を検知すると本体に内蔵したブザーで知らせる安全装置です。
<本製品の特長>
●作業環境に合わせて、警報音を音声アナウンス・チャイム・ブザーから選択できます。
●12V車両でも最大検知幅が2mなので、大型機でも1台でカバーできます。
●検知距離・検知幅・警報音・音量をワンタッチで3段階に調整できます。
●マグネットマウントで設置や配線が簡単。
#酒井重工業
商品名 | 超音波式安全装置 |
---|---|
型式 | ミハールⅤ |
メーカー | 酒井重工業 |
質量 (kg) | 3.2(マグネット取付時) |
外形寸法(mm) | センサユニット本体:H146 × D65 × W250
ブラケット取付寸法:H194 × D130 × W310 |
検知距離 | 最大7m(1m・4m・7mの3段階可変式) |
検知幅 | 最大2.2m(1.3m・1.6m・2.2mの3段階可変式) |
警報音出力 | ブザー音・チャイム音・音声アナウンス音 |
音量設定 | 大・小・切の3段階可変式 |
外部警報出力 | 外部警報ランプ・ミニ 警報ブザーユニット(OPT)用 (外部警報出力端子:最大出力300mA) |
装置構成 | センサ部およびコントロール部一体式構成 |
電源電圧 | 12V/24V車兼用 |
取付方法 | 標準:マグネットによるワンタッチ取り付け方式
(マグネット取付穴を利用し、ボルトによる固定も可能です) |
※検知距離および検知幅については検知条件により誤差を生じることがあります。
※車両回送時など公道走行時は必ず警報ランプを取り外してください。
※車載時に公道を走行すると道路運送車両の保安基準に適合しないため、取締の対象になります。
※作業の安全を補助する装置であり、あくまでも運転者の安全への意識が大切です。
※仕様は予告なく変更することがあります。